2023年12月7日木曜日

まごころ交流会

 

125日(火)学部を超えた学級同士の交流活動「まごころ交流会」が行われ、

他学部の友達とふれあいながら楽しく交流を進めました。

魚釣りゲームをしたり、合奏をしたり、一緒にクリスマス飾りを作ったり、

グループごとに工夫を凝らした内容で、仲良く充実した時間を過ごしました。

今回も、中学部や高等部の生徒たちが、お兄さんお姉さんとして、小学部の

子どもたちをやさしくリードしながら進めている姿が印象的でした。

これからも、様々な形で子どもたち同士の交流を進めていきたいと思います。




2023年12月6日水曜日

みつけスクールアート展

 

122日(土)~ 4日(月)見附市市民交流センター「ネーブルみつけ」で、

みつけスクールアート展が開かれました。

これは市内小中学校、特別支援学校の児童生徒の図工・美術作品を展示した

展覧会です。

小学部下学年は「雪だるまの貼り絵」、小学部上学年は「虹をイメージした

衣装」、中学部は「絵手紙」を出品し、見事な力作を多くの市民のみなさんに

見ていただきました。



 

 小学部『図工の制作活動の様子』

 

 小学部では図工の時間にいろいろな素材を使い、色や形の形成や素材の感触を感じながら、切ったり貼ったりして、制作活動をしています。

下学年では、ラップの芯や、スポンジなど、いろいろな材料に白のインクをつけて雪を表現しました。どの児童も思い思いの材料を使って雪が舞う様子を上手に表現していました。

上学年は、校外学習で見つけて拾ってきたドングリや、色づいた葉を使って制作活動をしました。木の実や葉をお弁当のおかずに見立てて、オリジナルのお弁当を作成しました。

豊かな発想のもとで、思い思いの個性が光る図工の時間は、どの児童もとても楽しそうに活動しています。
















2023年12月4日月曜日

見附子育て教育の日

 

11月19日(日)「見附子育て教育の日」では全校授業公開を行い、保護者や地域の

皆様から、子どもたちが元気に授業に取り組む様子を見ていただきました。

保護者の皆様に一緒に授業に参加していただいたり、作業製品を買っていただいたり、

子どもたちはうれしそうに、いつも以上に張り切って活動していました。

また、多目的ホールでは、スクールアカウンタビリティ説明会が行われました。

お出でいただいた皆様に、市教委の取組や見附特別支援学校の教育活動についてお伝え

し、市P連表彰も行いました。

多くの皆様に子どもたちの様子や学校の取組について知っていただき、大変有意義な

一日になりました。





2023年11月15日水曜日

PTA保護者研修会

 

11月10日(金)PTA保護者研修会が行われ、見附市内の施設見学に行って

きました。

新潟郵便局では、オートメーション化された施設とそこで働く皆様の様子を見せて

いただきました。障がい者の特性に配慮した就業支援体制の在り方についても学ぶ

ことができました。

みつけワークスでは、利用者の皆様が一生懸命に取り組んでいる様子を見せて

いただきました。共同生活援助施設あつた寮を見学したことも貴重な機会となり

ました。

どちらの施設も、当校の卒業生が元気に生き生きと活動しており、参観した私たち

励まされるような気持ちになりました。

4年ぶりに行われたPTA保護者研修会ですが、学ぶことの多い有意義な研修と

なりました。



2023年10月31日火曜日

 

    小学部『さつまいもの収穫体験をしました。』


   1学期に、自分たちで植えたさつまいもを収穫しました。

 さつまいものつるを力いっぱいひっぱり、土から少し顔をのぞかせたさつまいもを

 一生懸命掘り起こしました。

  掘り起こしたさつまいもを手に取り、誇らしげに見せる児童や、大きいさつまいもに、

 にっこりと笑顔を見せてくれる児童と表情は様々ですが、それぞれが秋の収穫の喜びを

 体験しました。 

 







2023年10月26日木曜日

ネーブル見附でボランティア清掃を行いました!(高等部)

10/24()総合学習の一環としてネーブルみつけにてンティア清掃活動を行いました。

総合的な探求の時間や職業生活の時間に身に付けた知識や技能を生かし、地域に貢献しようという目的で今回初めて学部全員での活動となりました。

それぞれのグループごとに、ダスタークロスや自在ぼうき、スクイージー等の用具を用いて、隅々まで丁寧に清掃を行うことができました。地域の方々に「ありがとうございます」「ご苦労様」と声を掛けていただき、嬉しそうに微笑む姿も見られました。

今回の体験活動で得た、「人のため、地域のために働く」という気持ちを大切に、これからの学習活動を進めていきたいと思います。






まごころ交流会

  12 月 5 日(火)学部を超えた学級同士の交流活動「まごころ交流会」が行われ、 他学部の友達とふれあいながら楽しく交流を進めました。 魚釣りゲームをしたり、合奏をしたり、一緒にクリスマス飾りを作ったり、 グループごとに工夫を凝らした内容で、仲良く充実した時間を過...